Joining the lab

学部3年生の皆さんへ


Why join the lab?
  • · 整った環境:やりがいのある研究ができる. 先輩や先生もサポートします.
  • ·様々なテーマ:複雑系やブラックボックス最適化. AIから生物学まで幅広い応用が可能で, 自分に最適なテーマを見つけることができるでしょう.
  • · インターナショナルな共同研究:国際学会への参加や, 海外のチームと協力したり外国の研究者を訪問したりする機会があります.
研究テーマ

何を研究することにしても, 以下の分野のいずれかに活かせるでしょう:

  • · 数理モデリング
  • · エージェント・ベース・モデリング
  • · シミュレーション
  • · データ分析
  • · ブラックボックス最適化
必要なスキル

· プログラミング:自分でコードを書きデバッグをすることになります. 言語は自由ですが, 当研究室では一般的なのはC, Java, Pythonです.

または

· 数学的分析:複雑系(個体群や弱結合振動子など)のモデリングや数学的特性の導出をすることになります.

推奨されるスキル
  • · バイオインフォマティクス/生物学:研究室では、主に生物学(e.g. 遺伝子調節ネットワーク)や生体模倣(e.g. 群)のシステムを扱っています. これらに関する背景知識は役立ちます.
  • · 英語:日本語(またはフランス語)で日常的な会話ができますが, ゼミは英語で行われます. 同様に, 国際学会や国際的な共同研究を十分に活用するにはある程度英語を理解する必要があるでしょう.
任意のスキル
  • · ソフトウェア工学:より良いコードを書いたり, 整備や拡張をしたりする際に役立ちます.
  • · アルゴリズムとデータ構造:効率的なアルゴリズムやシミュレーションを作る際に役立ち, より高速な結果が得られるようになります.

留学生の皆さんへ


正式な手続き:

正規の学生として研究室に在籍するには大学の入学試験に合格する必要があります. 研究学生として限られた時間だけ在籍することも可能です. その場合, お茶の水女子大学で単位を取得することはできませんが, 自分の大学で成果として報告できる可能性があります. また, その後入学試験に合格した場合卒業研究に含むことができるかもしれません.

  1. 1. 今後の研究テーマについて話し合うため連絡をする. 必要に応じてその後変更になる可能性があります.
  2. 2. 可能であれば, 奨学金に応募をする. 詳しくは自国の日本大使館のWebページを確認してみてください.
  3. 3. 研究生として直接在籍するか, 入学試験に合格する.

ステップ2と3における申請書類では, ステップ1で合意に至った研究計画について説明する必要があります.

ポスドクの皆さんへ


現時点では, 博士研究員への資金提供はありませんが, 留学生(と日本人学生)のポスドクへの奨学金を提供するプログラムが複数あります. 我々の研究に興味があり申請書類を作成したい場合は, 詳細について直接ご連絡ください.

Molecular robotics

The field of molecular robotics is particularly active in Japan, with multiple research events organized throughout the year. Members of the lab are encouraged to join.

Learn More

Code repositories

The java code for the simulation and optimization of molecular systems is available on BitBucket.

Access

Lab retreat

Every year, the lab and collaborators meet to present their recent research and exchange ideas. Location changes every year.

2023 program