目次:
会場は本館建築当時の内装と什器を残した唯一の講義室です。硬い木の椅子ですので、必要な方はクッションをお持ちください。
司会:佐宗, 樋野, 藤田, 田中
学生 氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
稲森 千明 | 正弦関数的に振動する凹凸のある平板周りの流れ | 河村 |
岡村 香奈 | 生物対流のパターン形成の数値シミュレーション | 河村 |
川崎 爽代香 | 桜島火山灰の降灰シミュレーション | 河村 |
玉田 真里奈 | 変形サボニウス風車の特性解析 | 河村 |
段家 加生里 | 回転する障害物による流体撹拌 | 河村 |
林 絢奈 | ボートによる造波と壁面との干渉の数値シミュレーション | 河村 |
司会:有本, 安齊, 甲藤, 橋本, 升田, 叢, 中村, 清水, 辻
学生 氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
西村 綾乃 | 日常生活を彩るインターフェース | 椎尾 |
氏間 可織 | 日常生活における身体拡張インタフェース | 椎尾 |
大野 敬子 | SNSを利用した大学研究室向けスマートロックシステムの提案と実装 | 椎尾 |
田中 リベカ | Representing Generalized Quantifiers and Modalities in Dependent Type Semantics | 戸次 |
渡辺 成美 | CCGとDTS による日本語の敬語の統語論と意味論の分析 | 戸次 |
柿木 彩香 | Moodle における学習情報活用支援のための機能拡張 | 浅本 |
新保 茜 | 理工系教育におけるLMS小テスト作成支援 | 浅本 |
司会:黒崎,原,細谷,本橋
学生 氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
飯村 奈穂 | 多数台ディスク環境におけるデータ配置制御を利用したストレージ省電力化手法の提案 | 小口 |
磯村 美友 | 多数の近接する無線LANにおける通信特性及び制御方法の提案と評価 | 小口 |
早川 愛 | 無線LAN-APにおけるTCP ACKパケット蓄積回避のための協調的輻輳制御手法の提案と実装 | 小口 |
日開 朝美 | HDFS における効率的なレプリカ再配置手法の提案と評価 | 小口 |
藤井 聡佳 | ソーシャルネットワークの関係性を中継インセンティブとしたWi-Fiモバイルアドホックネットワークの性能評価 | 小口 |
司会:菅野、小松、五味、谷本
学生 氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
久保田 真季 | 説明変数と目的関数の連携の可視化によるパレート解の対話的探索 | 伊藤 |
小池 恵里子 | 曖昧かつ移り気なユーザに対してのアパレル商品検索システムの提案 | 伊藤 |
坂本 季穂 | 大量写真閲覧のためのフォトモザイク生成の一手法 | 伊藤 |
菅原 衣織 | 印象評価と音響的特徴量との関係性に基づくいい声判定アプリケーションの提案 | 伊藤 |
番場 文枝 | 肌微細構造の印象評価 | 伊藤 |
松枝 知香 | HistoryPaper: ユーザ個人のブラウザ履歴からの代表ページ選択と マガジンスタイルレイアウト | 伊藤 |
三好 真紀子 | 蛋白質ポケット特徴量からのdruggability予測のための可視化手法 | 伊藤 |
矢野 緑里 | タンパク質複合体における低分子輸送経路同定手法の開発 | 由良・伊藤 |
司会:椿田、酒向、重富、伊藤、郷治
学生 氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
宮田 愛 | 日本のセルアニメーションにおける振り向き動作時の顔描画に関する分析 | 齋藤 |
小西 幸奈 | 人工為替市場モデルを用いた価格ダイナミクスの統計性に関する研究 | 郡 |
筑後 咲穂 | 光刺激を考慮した体内時計モデルの解析:時差からの回復や季節変動の影響について | 郡 |
藤澤 彩也香 | 生物集団の採餌モデルの数理モデルとシミュレーション-集団知の検討- | 郡 |
杉村 佳織 | defect数揺らぎに着目した時空カオスの統計的性質の解析 | 郡 |
柿澤 美穂 | データベースのプライバシを保護するためのPk-匿名化手法の精度改良に関する諸検討 | 吉田 |
長谷川 彩子 | ランダム行列のモーメントのゆらぎを用いた時系列パラメータの検定 | 吉田 |
司会:安部, 石井, 門脇
学生 氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
江里口 瑛子 | 潜在的意味推定に基づく文書分類と対訳語生成 | 小林 |
小倉 由佳里 | 文書分類と複数文書要約を対象とした文書内の重要情報抽出 | 小林 |
齋藤 碧 | 機械学習手法を用いた頑健かつ効率的な行動制御 | 小林 |
鈴木 聡子 | 教師あり学習モデルの適用範囲及びグラフに基づく要約手法の拡張 | 小林 |
吉國 綺乃 | 複数のSNSを対象にしたアカウント到達可能性算出モデルの検討 | 小林 |
司会: 雨宮 桃香, 飯島 采永, 一瀬 絢衣, 稲井 佑紀, 稲葉 文香, 上野 真実
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
上原 千裕 | LablGtk2 による universe teachpack の実装とユーザーテスト | 01-02 | 浅井 |
野月 麻衣 | オイラー閉路における同頂点間距離の最小値について | 03-04 | 萩田 |
呑谷 優奈 | 安定結婚問題 | 05-06 | 萩田 |
劉 月晴 | 影を用いた多変量データの可視化のための色の読み取りに関する評価 | 07-08 | 齋藤 |
佐藤 里美 | オプティカルフローから見たアニメーションにおける 3DCGと従来法の相違 | 09-10 | 齋藤 |
矢田 和紗 | 首の運動に伴う顔の回転アニメーションの描画補助手法に関する研究 | 11-12 | 齋藤 |
山口 正恵 | 薄暗い場面で撮影された画像の薄明視画像への変換に関する研究 | 13-14 | 齋藤 |
岩崎 愛 | 構造生物学研究の進展状況とその問題点 | 15-16 | 由良 |
司会: 大山 まりほ, 奥山 瑞希, 尾崎 奈保, 尾崎 保乃花, 加治 紗希子, 柏井 香里
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
大塚 好恵 | 交雑個体における選択的スプライシングの解析パイプライン構築 | 17-18 | 瀬々 |
鈴木 千絵 | 移動平均乖離度を利用したコピー数多型領域発見手法の開発 | 19-20 | 瀬々 |
宇津木 舞香 | た | 21-22 | 戸次 |
佐藤 未歩 | 依存型意味論における型推論の定式化と実装 | 23-24 | 戸次 |
荒木 美保 | 海流発電用タービンの設計に向けた数値シミュレーション | 25-26 | 河村 |
大谷 恵美 | 血管内の流れの数値シミュレーション-動脈硬化を想定して- | 27-28 | 河村 |
坂田 貴恵 | 台風の数値シミュレーション | 29-30 | 河村 |
渋谷 みさき | ビル風の数値シミュレーション | 31-32 | 河村 |
司会: 川瀬 千晶, 木下 恵梨子, 桐原 麻美, 雲井 みのり, 黒崎 志帆, 佐藤 果穂, 澤田 頌子
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
大谷 佳名 | そろばんインタフェースを用いた電子楽器 | 33-34 | 粕川 |
三鍋 香織 | 残像効果を用いた三次元ディスプレイ | 35-36 | 粕川 |
飯沢 奈緒 | 画像処理による計数・数詞教育システム | 37-38 | 椎尾 |
笹川 真奈 | SUWANT!:電車で効率よく座るための支援アプリケーションの提案と実装 | 39-40 | 椎尾 |
永渕 玲緒菜 | Water Jet Printer:散水領域が設定可能なスプリンクラーシステム | 41-42 | 椎尾 |
野口 未来 | チョコっと頑張るマシン: 機械学習を利用した動機付け装置 | 43-44 | 椎尾 |
修論発表会当日に国際会議登壇発表(米国)のため,椎尾研卒論発表に引き続き修論発表を実施します。
司会:有本, 安齊, 甲藤, 橋本, 升田
学生 氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
池松 香 | マルチタッチを利用した新しい UI の提案と実装 | 椎尾 |
教員による研究室説明 (part 1)
一部の研究室は、クリックすると、受入れ条件、予定テーマなどについて、 教員からのメッセージが見られます。
司会: 塩谷 祥加, 島田 歩実, 須田 羽奈子, 平久 紬, 高野 伶美, 高橋 茉穂
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
小柳 文乃 | Android 端末の状態変化時におけるブロードキャストインテント情報の解析 | 45-46 | 小口 |
高田 千暁 | 災害時のDTN対応安否確認アプリケーションの設計に関する一検討 | 47-48 | 小口 |
西出 彩花 | クラウド環境におけるOpenFlow を用いたインスタンスマイグレーションの性能考察 | 49-50 | 小口 |
丸 千尋 | 大規模災害時におけるTwitter を用いたシステム制御に有用な情報の抽出 | 51-52 | 小口 |
柳田 晴香 | DPN 環境におけるコンテキストに基づいたネットワークトラフィック制御方式 | 53-54 | 小口 |
薮内 友紀 | 時間割最適化 | 55-56 | 工藤 |
岡田 翔子 | 介護現場における商品のレコメンド手法の提案 | 57-58 | 工藤 |
森 加奈恵 | 渋滞を考慮した避難経路の探索 | 59-60 | 工藤 |
司会: 十枝 菜穂子, 長澤 愛, 中島 由貴, 古川 ひとみ, 松尾 映里, 加藤由里子
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
窪谷 まりあ | 数理モデルを用いた歩様転移と移動効率に関する研究 | 61-62 | 郡 |
森田 紫 | 集団運動の新モデル:魚の回遊は近接相互作用で現れるのか | 63-64 | 郡 |
鳥山 早紀 | ピアノ弦ダイナミクスの数理モデル:調律の特殊な効果について | 65-66 | 郡 |
石川 夏衣 | 相互作用によるリズムの正確性の向上に関する数理的研究 | 67-68 | 郡 |
樺山 絵里 | Zero-shot 学習した言語モデルによるテキスト生成結果の評価 | 69-70 | 小林 |
熊谷 香織 | モンテカルロ木探索を用いた確率文脈自由文法に基づくテキスト生成 | 71-72 | 小林 |
恒川 英里 | 画像認識に基づくロボットの行動を制御する強化学習の取組み | 73-74 | 小林 |
濱園 侑美 | 言葉の分散意味表現と動作の時系列表現との対応関係の学習 | 75-76 | 小林 |
司会: 森 恵望, 横山 紗妃, 吉田 理紗子, 渡邉 彩華, 渡辺 千晶, 柳川 優子
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
堀越 夏美 | 授業動画のオンライン活用 | 77-78 | 浅本 |
上原 美咲 | 楽曲群のコード進行・メタ情報・楽曲特徴量の統合可視化の一手法 | 79-80 | 伊藤 |
熊谷 沙津希 | ヒートマップによる高次元データ可視化のためのクラスタリング手法の比較 | 81-82 | 伊藤 |
酒井 えりか | 高次元データ可視化のための低次元プロット表示の改良 | 83-84 | 伊藤 |
清水 柚里奈 | 動画特徴量からの印象推定に基づく動画BGMの自動生成 | 85-86 | 伊藤 |
宮城 優里 | UniversalSAXを用いた人流可視化 | 87-88 | 伊藤 |
教員による研究室説明 (part 2)
一部の研究室は、クリックすると、受入れ条件、予定テーマなどについて、 教員からのメッセージが見られます。